コスパの達人

あらゆるものは“コスパ”に始まり“コスパ”に終わる!

《VOD(動画配信サービス)をコスパで斬る!》FODプレミアムのコストパフォーマンスってどうなの?

VOD=動画配信サービスFODプレミアムの魅力/メリット満載のサービスを知って加入を決意した女性

VOD(動画配信サービス)コスパ検証シリーズ、今回はFODプレミアムのスペックやコンテンツ、メリット/デメリットをチェックしてコストパフォーマンスを判断してみますね!

FODプレミアムってどんな配信サービスなの?

FODプレミアムの“FOD”とは、フジテレビ・オン・デマンド(FujiTV On Demand)の略。

FODプレミアムは全国ネットのテレビ局『フジテレビ』のネット配信部門“FOD”が運営するVOD(動画配信サービス)なのです。

フジテレビが自社コンテンツ配信のために作っただけあって、まさにフジテレビの番組が見たいサポーターのためのVOD(動画配信サービス)といったサービスになっています。

FODプレミアムの基本情報

 月額料金(税抜):888円
ポイントバック:1,300円分
無料トライアル:1ヶ月間
配信システム:定額配信+有料レンタル
作品数:20,000本以上
配信ジャンル:オールジャンル
独自ジャンル:月額ライブコース(オリジナルネットテレビ)…有料
提携/関連TV局:フジテレビ
レンタル料金目安:映画 300円~700円
同時視聴:5台まで(個別アカウントなし) 同一動画の同時視聴は不可
ダウンロード視聴:
倍速視聴:不可
最高画質:HD相当
音質:ドルビーオーディオ対応
決済方法:Amazon楽天/yahoo/docomoauソフトバンクのIDで登録/決済
付帯サービス/提携サービス:電子書籍(雑誌読み放題あり)

FODプレミアムのコスパをいろんな角度から査定!

コスパ査定|FODプレミアムの料金は?

まず主なVOD(動画配信サービス)の料金を比較表を見てみましょう。料金表は上から安い順に並んでいます。


定額見放題VOD(動画配信サービス)-料金比較(月額/税抜)

Amazonプライムビデオ:年会費3,900円(実質月額325円)月払い400円
○dTV:500円
auビデオパス:562円(ポイントバック有:総額540円分)
○FODプレミアム:888円(ポイントバック有:総額1,300円分)
paravi925円(ポイントバック有:総額300円分)
TSUTAYA TV:933円(ポイントバック有:総額1,080円分)
○Hulu:933円/税込:1,026円
TSUTAYA morbie:950円
Netflixベーシック800円/スタンダード1,200円/プレミアム1,800円
○U-NEXT:1,990円



FODプレミアムの料金は月額888円(税抜)という、末広がりのおめでた設定。

VOD業界基準のHuluより気持ち程度安いですが格安と言えるほどではなく、まさに“安くもなく高くもない”金額です。

コスパ査定|FODプレミアムのスペック/機能は?

FODプレミアムが機能やスペック面で多くのVOD(動画配信サービス)より優れているのは…

⚫︎5人までの同時視聴

これだけです。

ただし、U-NEXTなどと違ってユーザーごとに個別のアカウントは作ることはできず、アカウントは共有なので同じ動画を複数から同時に見ることはできません。

さらに視聴履歴やお気に入り登録も全ユーザーで共有することになるので、あまりユーザビリティが良いとは言えません。

プライバシーを気にしないフジテレビサポーターがそろったら、シェアするとコスパアップ⤴できますが、課金可能なサービスのアカウント共有はトラブルの元になるので、よほど信用できるメンツでなければオススメできません。

コスパ査定|FODプレミアムの見放題コンテンツは?

作品数:20,000本以上

トップレベルのジャンル:フジテレビ番組
水準レベルのジャンル:国内ドラマ,バラエティ,アニメ,邦画
水準以下のジャンル:洋画,海外ドラマ,オリジナル作品,ドキュメンタリー
他に無い独自ジャンル:ナシ

FODプレミアムの作品数は、最下位争いをするほどではないですが下から数えた方がいいくらいのレベル。

とにかくフジテレビの自社コンテンツ特化した配信サービスなので、ユーザーを選ぶ内容なのは確かです。

邦画,国内ドラマ,アニメ,バラエティなどの国内作品はそれなりに見所がありますが、海外作品は壊滅的なのでそこで大きく評価が分かれてコスパの良し悪しに関わってきます。

コスパ査定|FODプレミアムの独自有料オプションは?

⚫︎動画レンタル
⚫︎電子書籍-販売
⚫︎FODライブ(ネットテレビ)

動画レンタルは必要な時にいつでも使えるので、あれば便利なサービスです。

ただし、レンタル作品が少なく新作や人気作品はほとんど無いですし、料金も他より100円くらい高め。

電子書籍もあって困るものじゃないですが、FODでは扱っているのが雑誌とコミックだけで書籍は無いので本好きには物足りないかですね。

FODライブフジテレビONE』『フジテレビTWO』『フジテレビNEXTの3つのチャンネルの組み合わせによる、FODオリジナルのインターネットテレビ

スポーツ,音楽,情報番組,ドラマなどを中心にしたプログラムで、イメージ的にはWOWOWを想像すればいいと思います。

料金は3チャンネルのフルセットでも月額1,500円(税抜)でWOWOWよりもかなり安めの設定ですが、内容の豪華さやユニークさではではWOWOWにはるかに及びません。

コスパ査定|FODプレミアムの特典は

⚫︎ポイントバック:最大1,300円分
⚫︎雑誌読み放題:100誌以上

課金なしで利用できるFODプレミアムの特典サービスは上の2つ。

ポイントバックは月額料金を大幅に上回るものなので大きなコスパアップ⤴になりますが、︎満額GETするには月に3回“8のつく日”にログイン&ボタンクリックが必要と、ひと手間必要なのでちょっと面倒です。

雑誌読み放題はU-NEXTの70誌を大きく上回る100誌以上で、VOD(動画配信サービス)の特典としては最大級。

1誌だけでも読みたい雑誌があれば300円〜1,000以上節約できるわけなので、活用できれば大幅にコスパアップ⤴します。

ポイントバックはなかなか豪華なんですが、レンタル作品が少なすぎるので見たいものが無くて持て余してしまうかもしれません。

ポイントは電子書籍にも利用できるのがせめてもの救いですね。

dogavision.com

FODプレミアムのコスパアップ⤴︎ポイント

FODプレミアムのコスパアップ⤴︎ポイントをまとめてみましょう。

スペック面のコスパアップ⤴︎ポイント

⚫︎5人までの同時視聴

コンテンツ面のコスパアップ⤴︎ポイント

⚫︎フジテレビ作品の貴重な作品が見れる

特典面のコスパアップ⤴︎ポイント

⚫︎ポイントバック:1,300円分
⚫︎雑誌読み放題:100誌

FODプレミアムのコスパダウン⤵︎ポイント

FODプレミアムのコスパダウン⤵︎︎ポイントをまとめてみましょう。

スペック面コスパダウン⤵︎︎ポイント

⚫︎インターフェースが使いづらい

コンテンツ面コスパダウン⤵︎︎ポイント

⚫︎フジテレビ作品以外は壊滅的
⚫︎レンタル作品が壊滅的

特典面コスパダウン⤵︎︎ポイント

⚫︎ポイントが自動配布じゃないので獲得が面倒

FODプレミアム…コスパ総合評価

⚫︎5人までの同時視聴
⚫︎ポイントバック:最大1,300円分
⚫︎雑誌読み放題:100誌

特にこの4つのメリットがおそらく高額料金に反映されていると思われるので、これらを十分に使いこなせるかどうかでサービス満足度とコストパフォーマンスが大きく変わってしまいます。

特に“別アカ&同時視聴”を使って何人でシェアするかで基本のコスト自体が大きく変わるので、シェア人数ごとに評価を分けています。

FODプレミアム…コスパ評価…1人利用
ガンガン使う!(活用度100%~):コスパ200%以上
普通に使う!(活用度50%~):コスパ100%前後

コスパは%で表します。
100%ならコスパは料金相当で十分元が取れるということ。
数値が100%を上回るほどコスパ、100%を下回るほどコスパということです。︎︎︎

また、コスパはサービスを使いこなせるかどうかが大きく影響するので、使いこなし度で2段階に評価しています。
ガンガン使う!:ほぼすべてのサービスを完全に活用している。
普通に使う!:大体のサービスはそれなり活用して、中には使いこなせてないサービスもある。